【たった30秒】肩こり・猫背を改善するエクササイズ

肩こり 猫背 福山

今回はたった30秒で肩こりや猫背を改善するトレーニングについてお話ししていきたいと思います。


猫背姿勢になってくると、肩甲骨が外側に移動して、首も前方に突出してきます。


そうなると肩甲骨の後ろ側の筋肉や首の筋肉が引っ張られてきて、肩こりの原因になってきます。


猫背姿勢になってくると、肩甲骨が外側に移動して、首も前方に突出してきます
そうなると肩甲骨の後ろ側の筋肉や首の筋肉が引っ張られてきて、肩こりの原因になってきます。

特にこのトレーニングは、肩甲骨後ろの棘下筋や僧帽筋の下部繊維、背骨と肩甲骨の間の菱形筋を意識したトレーニングになります。

この動画では、そんな肩こりの原因のまき肩や、猫背姿勢を改善する、30秒で出来るトレーニングについてお伝えしていきますね。

 


関連記事

  1. 福山市の整体師がファスティングをする理由を

    【福山市 ファスティング】僕がファスティング(断食)をする理…

  2. 激安!無添加プリン -こだわり極みプリン-

  3. 【ファスティング回復食】アーモンドミルクヨーグルト作ってみた

    【ファスティング回復食】アーモンドミルクヨーグルト作ってみた…

  4. 【健康】〇〇は酵素が豊富で、健康寿命を伸ばせる

  5. 密かに人気のアンカーホテルさんとのファスティングプラン!

  6. 整体 肩こり 頭痛 福山

    【整体・喜びの声】肩コリ・頭痛が酷く歯がういた感じがする福山…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。